◆基本セットアップ
| ・弦交換 | 慣れないロック式モデルから各種ギター・ベースの弦交換 |
|---|---|
| ・ネック調整 | 弦の反りによる音詰まりや弾きにくさの調整 |
| ・弦高調整 | 弦が高くて押さえづらいや、低くて発生するビリつきを調整 |
| ・オクターブ調整 | ミドル〜ハイポジション押弦時のピッチの不協和音を調整 |
| ・ピックアップ調整 | フロントとリアのピックアップ高低での出力バランス調整 |
◆アッセンブリー関係
| ・コントロールパーツ洗浄 | ボリュームやトーン、スイッチ類のガリや接触不良の洗浄 |
|---|---|
| ・ジャック交換 | アウトプットジャックの劣化や不良でのパーツ交換 |
| ・ポット交換 | ボリュームやトーンのポット類の劣化や不良でのパーツ交換 |
| ・スイッチ交換 | コントロール部スイッチ類の劣化や不良でのパーツ交換、増設 |
| ・ピックアップカバー交換 | ピックアップカバーの割れや不良でのパーツ交換、取外し |
| ・ピックアップ交換 | 劣化不良やカスタマイズでのピックアップ交換 |
| ・断線箇所修正 | 線材断線による配線修理、カスタム |
| ・ノイズシールド処理 | ノイズ除去・軽減の為のシールド処理 |
◆ネック関係
| ・ペグ交換 | ロック式へのカスタマイズや折れ、不良でのパーツ交換 |
|---|---|
| ・ナット溝調整 | 弦のゲージ変更やチューニング安定に向けてのナット調整 |
| ・ナット交換 | 素材欠けや消耗・劣化によるナット交換 |
| ・ネック角度調整 | ネックの仕込み角の調整によるプレイアビリティーの改良 |
| ・ネック折れ接着 | ヘッド、ネック折れの補強・接着修理 |
◆フレット関係
| ・フレットリフレッシュ | フレットの曇りを取り除き光沢を取り戻す研磨 |
|---|---|
| ・バリ修正 | ネック収縮によるフレットバリの研磨 |
| ・フレット擦り合わせ | 演奏での消耗、組み立て不良、自然変形などでのフレット高さ修正 |
| ・フレット交換 | 演奏での消耗、特定ポジションでのフレットバズなど劣化フレットの交換 |
◆ボディ関係
| ・ストラップピン交換 | 劣化したものやロック式への交換取付 |
|---|---|
| ・ストラップピン穴修正 | 消耗したストラップピン穴の埋め直し補修 |
| ・ピックガード交換、作製 | 色違いのピックガード交換や劣化品の交換、作製 |
◆ブリッジ関係
| ・ブリッジ交換 | 劣化や故障でのブリッジ交換 |
|---|---|
| ・サドル交換 | 弦切れが起こりやすい摩耗したブリッジサドルの研磨、交換 |
| ・ロック式フローティング調整 | フロイドローズなどのロック式ブリッジのスプリング調整 |
◆ケーブル関係
| ・シールド作製 | 指定の素材と長さでのオーダーケーブル作製 |
|---|---|
| ・プラグ交換 | 不慮のアクシデントでのプラグ折れ修理や交換 |
| ・断線箇所修正 | 断線箇所特定から結線修理 |
◆エフェクター・アンプ関係
| ・要相談 |
|---|
◆出張サービス関係
| ・大阪市内 |
|---|
| ・大阪府内 |
| ・大阪府外 |
| 【ご利用について】 | ・要予約制となりますので、まずはご連絡お願いいたします。 ・モデルや状態で費用が変わりますので、お見積りに関しては一度お問い合わせの上、ご相談下さいませ。 |
|---|